第10回 2016年度「夏休み短期山村留学」 星空そそぐ奥飛騨の桃源郷 天空の楽園「山之村」で過ごす1週間 |
|||||||||||||||||||||
◆ 飛騨里山ステイとは ◆ 天空の楽園「山之村」 2度のノーベル物理学賞受賞に湧く「飛騨神岡」。その神岡にある標1,000mの北アルプス山麓に広がる高原地帯に「天空の楽園」山之村はあります。 この山里には、コンビニも信号機もありませんが、豊かな森と水が湧き出す数々の清流、多くの動植物が生息します。 夜になるとさえぎるものがない天空には、「日本一美しい美しい星空」といってもいいほどの満天の星が輝きます。 1.自給的生活の体験 夏休み短期山村留学「飛騨里山ステイ」は、豊かな自然が残る飛騨の里山に滞在し、野菜の収穫や川遊び、動物の世話などを通じて自然と触合いながら自給的暮らしの体験ができます。 毎日の食事は、採れたての無農薬で育てた有機野菜を食材に、調理をみんなで手伝って食べます。 旬の野菜の本当の美味しさや食べ物の大切さ・自然の恵みのありがたさに気づくでしょう。 2.「遊ぶ力」を養う 里山には、子供達の興味を湧き立てる生活環境であふれています。澄んだ清流で川遊びしたり、広葉樹の森を探検したり木登りしたり・・・・。田舎の暮らしには「〇〇したらダメ!」という決まりはありません。全ては自然体験の中から自ら学んで行きます。 3.「生きる力」「思いやりの心」を身に付ける 「食べる」ことや「遊ぶ」ことから「生きる」知恵と力を身に付けて欲しいと願っています。また、仲間と一緒に過ごすことで協調性を養い「思いやりの心」を育んで欲しいと願っています。 ◆ 滞在中の過ごし方 ◆ 滞在中は、山之村自然学校代表で農業を営む石橋自然農園で過ごします。 「飛騨里山ステイ」体験中は、子供たちの自主性と協調性を大切にし、時間通りに進めるプログラムなどは一切ございません。 毎日の日程は、子供たちがやりたいことを自由に選択し話し合って決めています。子どもの希望がかなうよう、体験メニューをたくさんご用意しています。 例えば天気の良い暑いは日は、イワナが泳ぐ清流で川遊びをし、お腹がすいたら畑で収穫したばかりのトウモロコシやトマトなどを調理します。火を起したり、調理したり、普段の生活ではできない田舎の暮らしを体験していただきます。また、大人気の野生動物ウォッチングやカブトムシやクワガタ採り、星座観察など体験は盛りだくさんです。 ![]() ●過去の山村留学の様子はこちら ◆日 程:
◆対 象:健康な小学校2年生〜中学生3年生までの男女 ※アレルギー症状がある場合、詳細をお伺いし参加の可否を判断します。 ◆集合・解散:
◆宿 泊 :民泊式 ◆定 員:10名程度(最少催行人数3名) ◆募集期間:定員となりました。 キャンセル待ちを希望される方はこちら ◆募集要項:メールにてご請求ください。 請求方法はこちら ![]() ◆お申込の流れ◆ 1.募集要項を請求後内容をご確認の上参加申し込み書を送付 ↓ 2.参加者の健康状態等を確認し「予約申込完了」。 ↓ 3.参加費を指定の口座までご入金後「契約成立」。 ↓ 4.契約成立後、ご案内を送付しますので、持ち物等ご確認下さい。 ※持ち物参考商品はこちら ◆その他 送迎の前後で宿泊を希望される場合は、村内の旅館がご利用いただけます。 ◆お問合せ先 どんなことでもお気軽にお問い合わせください。 山之村自然学校 代表 石橋 智 e-mail hida@yamanomura.com TEL080−2614−6670 (8:00〜20:00まで) |
![]() 夜は天の川もはっきり見える満天の星が降り注ぎます ![]() 熱い日中は毎日清流で川遊び! ![]() 石窯で焼いた手作りピザは最高に美味しいよ!! ![]() ジャガイモも沢山収穫できました! ![]() 遊びに疲れたら、ゆっくりお昼寝。 ![]() さて、何の毛皮でしょうか? ![]() 生みたて新鮮卵は毎日食卓に上がります。 ![]() 「究極の卵かけごはん」は大人気 |
||||||||||||||||||||
![]() 【飛騨里山ステイQ&A】 ![]() 1.Q:宿泊はどのようなところになりますか。 A:全室和室の一戸建て平屋に宿泊します。 ![]() 2.Q:お風呂には入れますか。 A:毎日お風呂に入浴できます。 ![]() 3.Q:参加日程の変更はできますか。 A:基本は6泊7日ですが親御さまの送迎の関係や諸事情により途中で帰られる時は出来る範囲で対応します。 ![]() 4.Q:交通手段を教えてください。 A:公共交通手段でしたら、名古屋、関西、東京方面とも高速バスが高山駅まで発着しております。マイカーでお越しの方は東海北陸道高山インターから約1時間30分です。 ![]() 5.Q:周辺に宿泊施設(親御さん用)はありますか A:村内に旅館が1軒とキャンプ場があります。 1時間以内には奥飛騨温泉郷等の老舗温泉旅館が多数あります。 ![]() 6.Q:アレルギー体質ですが参加できますか。 A:極度な食事制限がある場合は、他の参加者との兼ね合いもありお引き受けできません。こちらで対応できる範囲の症状であればご相談の上、検討させていただいております。 ![]() 7.Q:病気や怪我の場合の対応は? A:旅行傷害保険(ケガ)には加入しておりますが、病気には対応しておりません。また万が一病気や怪我が発生した場合には迅速な応急処置の上、病院までの搬送はいたしますが、その後の治療に係わる治療費や一切の責任については当方では負えませんのでご了承下さい。 ![]() 8.Q:外国からの参加も可能ですか。 A:お子様は外国にお住まいでも構いません。過去にも海外からの参加者もお見えになっています。 |